忍者ブログ
オタクな女性向ブログ。銀高愛。
日常写真
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ついったー
pixiv
リンク
09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あんまりにもひどくなってしまった仕事の愚痴を延々書いて、
今まさにリセットした曾良です、こんばんは。笑
いやいや、誰も読みたくないし私も書きたくないですからねそんなの!

そんな愚痴よりも今週のジャンプの話でもしようじゃないですか。
というわけで、以下ネタバレ注意。

++++++

スケット団の単行本が欲しくなってきました。
スイッチの過去編をやった時もすげぇ欲しかったんですけど、
今週のボッスンの繊細さとかを見てまた欲しくなりましたよ。
あっち行けとか言っちゃいけないよね!笑
そしてチラッと出てきたイケメンはやっぱお兄ちゃんですか?
「すまない!」とか普通に言わないですよね。萌えました。愚民グミが食べたいです。

あとは、ナルトがまたちょっと展開がわからなくなってきました。
私がしっかり読んでないせいかも知れないんですけど…わからん。
ついでに昨日カカシ先生が本誌でぱねぇ格好良く活躍する夢を見たので、
それって現実になんねぇのかな?かな?(知らん)

銀魂については、やっぱりこれを言うしかないですよね。

将軍かよォォォ

リターンしてくれて予想以上に嬉しいです。やっぱ良いわ、上様!好き!
キャバクラの時もそうでしたけど、
とっつぁんと仲良し(という表現で正しいのか?)なのがたまらん。
それと…不覚にもヅラを可愛いと思ってしまった自分が…悔しいです…
だって銀さんの言葉にころっと騙されすぎだろ…なんだその純粋さは…
近藤さんは是非そのままのあなたでいて欲しいと思います。
でもグッズは確かに要らないな、と思ってごめんなさい。笑
銀さんと高杉以外のグッズには興味も関心もないのだよ…ははっ

あと何か言うことあったかなぁ…あ、ハンター連載再開でしたね。
また10週連続とか…ちょ、おま……うん…好きにしてくれ…

++++++

あと新番組・新アニメがぞくぞくと始まってますね。ガンダムだけ見た!
そして刹那のあんまり変わってない感じに何かおかしみが込み上げてきました。
身長がどんくらい伸びたのか良くわかんなかったので、
早くハム仮面と並んでくれないかなぁ!ってわくわく待つことにします。

あとは魍魎くらいしか見る予定がないです。まずは榎さんが気になる。
んー、天体戦士?サンなんたら?を枇杷からおすすめされたんですけど
びっくりするくらい興味が無いのはどうすれば良いんだ…笑
すまん…とりあえずどういう話なのかを教えてくれ…(調べろ)

うおお、やたら感想が長くなってしまいましたが追記で拍手お返事です!
■ころさん

はじめまして、じゃないですね!笑
なんやかんやで、こうして再びちびボイスのお話が出来るとは!
こんな感じで第5弾が発売される時もよろしくお願いします(嫌です)

やっぱり人気のあるキャラだけで何度も発売しちゃうのは
商売戦術としてどうしようもないんですかねー。
ギアスのミニフィギュアでも似たような意見があるようです。
ルルーシュの種類ばっかり増えるんですけどぉぉ!みたいな笑
銀さんが増えるのは確かに嬉しいですけど、
どうせなら一体の銀さんにつき一体の高杉が欲しいですよね!ペアで!
ってか万事屋晋ちゃんとか良いですねソレ…!すごく欲しい…っ
台詞は「どーも 万事屋でーす(cv.子安)」なんでしょうか。笑。

何はともあれ、銀八先生のつくりすごく可愛いですよね…(ごくり
見本の写真と違って、本物はちゃんと教科書に「よいこのこくご」の表紙が
印刷?着色?されるみたいなので、きっと余計に可愛いです。
ころさんも是非購入されるべきです!いつか3Z高杉も発売しますから、多分!

魔王パロは現在完全に行き詰まってますが(笑)がんばります!
箱庭も次の更新が今年の冬になるか来年の冬になるかまだ謎なんですが
丁寧に書きたいな~と思っているので気長にお待ちくださいませ…
最後に、このいつも意味わからん感じの日記を
読んでくださってるとの事、ありがとうございます!(*´д`*)
そのお言葉が励みになります~いつもくだらん内容ばかりですみません笑
ではでは、拍手ありがとうございましたっ
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c Session#0 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]