URLを書いてもらったらもう見るしかなかったです。
天体戦士サンレッド。
な、なんというご近所物語…!((((゚Д゚;)))
毎週絶対見るぜ!という決意までは固まらなかったものの
川崎市のロゴが出るたびに川崎市ハァハァと思いました。
誰か横浜市×川崎市本とか出さねーのかなと思いました(出ません)
あ、いや、川崎市×小田原市でも良いですけど!(出ません)
個人的に正義と悪の闘いなら鷹の爪団に敵うものはないと思ってるので
それと似通った部分を感じて愛しかったです。キレやすいヒーローかっこいい!
私信<そんなわけで楽しんだよ!
見る前には意味不明だったきみの言葉が視聴後に紐解けていく姿は
さながら憑き物落としのようでした(大袈裟です) ありがとうがらし!
あと、再び枇杷におすすめされたシリーズ(?)の感想で申し訳ないですが
高尾滋先生の「人形芝居」を読み終えました。
読む前に「絶対に泣く!」と宣言したとおりに泣きました。やってやったぜ。
ショタコンの私には刺激が強すぎるくらい可愛い男児のオンパレードで…
なんかもう、完敗です(良い笑顔で)
あと大和の「ふぅん?」がツボっつーかもうこれ銀さんでいいじゃん!と思いました。
あ、漫画のキャラを他の漫画のキャラに例えるというか重ねて見てしまうのは
すごく失礼な事だとわかっていながら、好きなので良くやってしまいます…
好きなら許されるわけじゃないけど… 僕を…許して欲しい…(@魔王)
つまり私は銀さんが何気なく打つ相槌とか
聞いてるのか聞いてないのかわからん高杉の態度とかが好きという話です。
ヅラの話を聞きながらぼんやりしてる高杉とか…可愛いですよね…
というか「高杉」と「ぼんやり」って言葉の似合わなさが好きです。
銀さんがキラめく瞬間と似たようなものなんですかね…
普段の凛々しい姿とのギャップというか。無防備な姿にメロメロ!というか。
あれ?自分が何言ってるんだかわかんなくなってきました。笑
PR