忍者ブログ
オタクな女性向ブログ。銀高愛。
日常写真
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ついったー
pixiv
リンク
19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ぼさぼさしてたら色んな人に置いていかれましたが、やっと第一関門突破です。
冒険を始めたのが9月12日だったので、10月12日に殿堂入りしたかったという
私の気持ちがわかるか!この乙女心!記念日にはうっすらこだわる方なんだよ!

手に入れた「げんきのかたまり」を全て使い果たす激闘でしたが、
わたろうに貰ったかたやま(デンリュウ)がめっちゃ使える子で、
チャンピオンリーグはかたやま無双と言っても過言ではない按配でした。
かたやま可愛いよかたやまハァハァ(※鳥の隣の黄色いのです)

そんな感じで、銀さんハピバ会の感想より先にこっちのご報告ですみません。笑
誕生日会の感想はママとか孫とかもろこしとかが書いてくれてるのを私は読んで、
なるほど集合前は皆そのように過ごしていたのだな!と思いました。
あとわたろうはやっぱり来たことあったよね、渋谷…笑
初めて来た時は、スクランブル交差点を写メっていたと思うぞ。

428をプレイ後初めての渋谷だったので、
片山ァァ!ミノさぁぁん!といたるところ(主にハチ公前)で興奮しました。
あと駅から集合場所に行く道にポケモンミュージックが流れていたのは何だったのか。
ポケセンとか進化の音とか…渋谷はいつ来ても変なことをしてて謎です。

誕生日会の感想を覚えてるうちに書きたいですが、
それに伴って戦国BASARAの舞台の感想も書きたいですね。DVD観ました。
バサミュじゃないことを承知していたはずなんですけど、
本当に踊らないし歌わないので、テニミュ感覚で観たら戸惑いましたよ…笑

PR
某擬人化を探して色々擬人化サイト巡りをしたんですが、
まさかまだポケモン殿堂入りしてない私って、おそ、…遅いですか…?
訪問した管理人さんのほぼ全員が既に殿堂入りを遂げられていて、
今まさにマルマイン三匹を気絶させた私には驚愕の事実でしたYO。

一応進んでいるんですけどね…私の手持ちの弱さと戦略の無さによって、
ジム戦後の壊滅状態はもはや恒例行事となりました。下図参照。
このまま進んで、私はレッド先生と対等に闘り合う事が出来るんだろうか…不安だ。



そしてグーフィー(マグマラシ)が本日、バクフーンに進化しました。
基本進化キャンセルはしない性質なので彼の心の赴くままに進化させたのですが、
予想以上にグラフィックが可愛くなくてがっかりだよ、グーフィーのばか!でも好き!
次はユーシャ(ピジョン)とホルスタイ(コイル)の進化を待つばかりです。
ゲームショウの感想より先に、まずはこちら。



初めてポケセン(ポケモンセンター)に行って来ました。イン横浜。
予想より広すぎ&子供多すぎて大いにうろたえましたけどね!
夜に行ったので子供はおねんねの時間だろうとか思ってたら甘かった。
小野瀬ママにその旨を伝えたところ、
「最近の子供は寝ないんだよ」とのお言葉を賜りました。まじかよ。

グッズは全部かわいくて、見れば見るほど欲しくなってしまいますが、
買ったところでどうするんだ、というものが多いですね。ぬいぐるみとか。
でも一時期ナエトルの巨大なぬいぐるみが本気で欲しかった私には魔境です。
なんというか、魅力的すぎて直視できないハァハァ 目が合ったら買ってまう。

店内では至る所で親と子供の価格交渉が行われていてすごく賑やか…
というか家族連れだらけで私が浮いてました。仕事帰りに寄って悪いか!

そのため長居は出来ず、一番安いお菓子だけ買って退散しました(笑)
ゲームで殿堂入りしたら何かよくわからんプレートを貰えるらしいので
殿堂入り出来たらまた来ます。いつになるかは、わからんけどな!
まさか読まれるとは予想していなかった下記事の428プレイ感想を
わたろうは読んだらしく、「わからんでもない」とのコメント貰いました。
もっとわかれ! これで自他共に認めるそっくりさんですね☆

そんなわけで、以下428というか片山妄想。

今日はジャック×片山の可能性について真剣に考えていましたが
接点ないどころか相性も最悪そうな二人に、
どんな可能性を見い出したら良いのか、私にはさっぱりわかりませんでした。
いっそ大沢とプリティーハニーみたいな、ネット仲間で良い気がしてきたぞ。
カップ麺好きのコミュニティとかで。ジャックは食べるのか知りませんが…

あ、そうか。カップ麺ばかり食べる片山を見かねて
ジャックが料理を作りに来てくれれば良いんですね…?
そして作られた料理はアメリカンサイズでアメリカンテイストのものばかり。
どでーんと出された料理を前にして、「何のつもりですか」と冷ややかな片山。
しかし自分のために作ってくれた料理は最後まで食べること。これ、社会の常識。
というわけで、二人そろって無事完食。食べたのはほぼジャック。

なんやかんやで始まる口論。

「味が濃すぎます。健康に悪影響を及ぼすことを考えるべきだ」
「この味がグッドなんだろう。日本人はわかっていない」
「それに食事の量が多いために、いつもの昼食より14分20秒も時間がかかってしまいました。食事は制限時間内に済ませることが肝要です。素早く、簡単に」
「ああ、だからカップ麺か? 片山こそ健康ってやつを考えるんだな」

みたいな。正直ジャックの口調を覚えてない。流暢な日本語萌え。

まぁそんな具合でお互いに苛立たしい関係が出来上がるとは思いますが、
一番肝心なのは出会った後よりも、どうやって出会うのか、ですよねー…笑
出会いそうもないもんな、こいつら……万が一顔を合わせるとしたら、
御法川の取材現場に居合わせる感じでしかありえないでしょうけど、
でも偶然に居合わせたって、二人は絶対に会話なんかしませんね…
どっちにも「話しかける」という選択肢が存在しなさそうだもの…
そんなわけで、「諦めるしかないのか…?」という結論に達しそうで悲しいです。

ちなみに今日のメルのやりとりの中でひとみ似のわたろうが
「片山メインのゲームを出すべき」と言っていて、それだ!と思いました。笑
印刷屋が主役のゲームなんて新しいじゃねぇか…!

原稿を貰うために出社した途端、事件に巻き込まれる片山。
追われる女性を片山が助けるのかという疑問はありますが、
おそらく「困っている女性は助ける。これ、社会の常識」って言ってくれるでしょう。
果たして入稿時間までに原稿を受け取ることが出来るのか?!みたいな…
きっと途中でトイレに押し込むことも出来る。そんなゲーム、すごくやりたいです。笑
下記事は興奮のあまり書いてしまったもので、すみません。
なんやかんやで428をクリアしました!楽しかった!
思わずポケモンを放置するくらいはまってしまいました。

追記で428感想。
いつものことですが、思いのほか長くなってしまいました。
ネタバレ解禁してるので、未プレイの方はお気をつけください。
Copyright c Session#0 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]