忍者ブログ
オタクな女性向ブログ。銀高愛。
日常写真
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ついったー
pixiv
リンク
30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



年越しソバはどんべーと言われて「カップ麺とかマジ勘弁」という
気持ちで仕方なくなってる曾良です、こんばんは。
うう、確か去年もカップ麺だったよ…うう…別に…別にいいけど…

というわけで(?)冬コミお疲れ様でした!
テンプレになりますがお話してくださった皆様、
本を手にとってくださった皆様、差し入れをくださった皆様、
スタッフの皆様、なんかもう全人類にありがとうございましたー!
すっごい買い物できて幸せでした…!ダラーズの結束のおかげです!w

今年は何度も書いていますが、ツイッタやピクシブで活動しすぎて
サイトとブログが疎かになった年でした…
これが流行ジャンル…そして流行ツールの力…!ってかんじで
流されるままにキャッキャとはしゃいでいる内に一年が終わりましたね。
ベストオブイヤーな出来事はもちろん「銀高オンリー」以外ないですが、
もうすぐ一年経ってしまうなんて考えられません。
まだだ、まだ終わらんよ…!俺達の銀高オンリーはまだまだ続く!(という展開を待ってる)

銀高から離れてるイメージを持たれていそうですが、
来年も引き続き銀高書いていくのでよろしくお願いします!
デュラララもお願いします!帝臨ももっと銀高のように輝けば良いよ!
PR
こんばんはー!生きてます!生きてますよ…!
【通販連絡】本日(12/29)出荷予定です!お待たせしますー!

というわけで取り急ぎ通販と12/30のインフォメーションに参上しました。
明日から売り子で出動して、そのままお泊りなので帰ってくるのは31日です!
その時に今年の締めくくりの挨拶をさせていただきたいと思います。
おそらく「ツイッターばっかりで…」くらいしか言うことないんですが笑

+++++

「Cherish*」(東4-ヤ48b) ※本人売り子参戦 ※買い物に出てるやも

既刊(銀魂)
「サンデーオールグリーン」 金銀高 漫画
「触れたら最後、」 弁護士 銀高 R-15 小説
「14」 3Z 銀高 漫画

既刊(デュラ)
「帝王」帝臨静 R-15 漫画 合同誌

アンソロジー

「GT10」銀高アンソロジー
★★★東4-ヤ60b「月恋」さんにて販売!

「非日常ラブ!!」 帝臨アンソロジー
★★★西2-け28b「アルトピア」さんにて販売!

+++++

他販売物はCherish*さんのサイトでご確認をお願い致します!
わー!とても楽しみですね!でも早速寝不足フラグで怖いです!とても嫌ですね!
デュラ本の買い物に奔走しているかも知れませんが、
お会い出来る皆様…こんな私でもよろしくしてやってくださいウウッ
18日までにご入金いただいた分は19日に発送させていただきました。
お待たせしてしまい申し訳ございません。
お届けまで今しばらくお待ちくださいませ!

ハッそして紅桜篇DVD手に入れましたよおぉお!
なんかワンピースのDVDに続いて分厚いDVDですね…
傷つけたくないのに傷つきそうで…触れたら壊しちまいそうだぜ…
銀高&高銀アンソロジーで書かせて貰った殺し屋銀さんのボツ部分。

+++++

「これが約束の報酬だ」

そう言って、男は分厚い札束を取り出す。
銀時はその札束を無感情に受け取り、懐に仕舞うと同時に銃を構えた。

「……え?」

銃口を向けられた男は、突然の出来事に戸惑っているように見えた。
きっと戸惑う以外の行動を知らなかったのだろう。
それは、地下室に住むネズミのように可愛い。

「お前なにを、」
「可哀相だね」

銀時は冷徹な眼をしたまま、男の眉間に銃口を押し当てた。

「醜いのは、可哀相」

ズドン!
言葉と同時に発した銃声。
それは人の頭を簡単に吹っ飛ばす事の出来る音だ。

「あんたが殺せと言った人は、死ぬ前に妻と子供の心配をしていたよ。彼らも殺すのかって、それだけはやめてくれって。だから俺が、標的はお前だけだって答えたら安心して笑ってた。……あんたに出来るかい」

そんな情愛、今まで見たこともなかった。
僕には出来ないその生き方が、なぜかとても羨ましかったなんて。

+++++

ピクシブとツイッターに食われた一年になってしまったなど…
4月よりアニ魂再開決定!!
おめでとうございます!!


まあいつかは絶対なるってわかってたけどね…笑!嬉しい!嬉しいですぞー!
Copyright c Session#0 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]