忍者ブログ
オタクな女性向ブログ。銀高愛。
日常写真
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ついったー
pixiv
リンク
01
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

電車で女の子に寄りかかられ続けた右肩が痛いです、こんばんは。
どかせば良かったのかも知れませんが
可愛い子だったので(!)我慢しようと決意した事が仇に。
いや、それともこれは女の子一人支えきれない私の肩への警告…か?
もっと右肩を鍛えた方が良いのかも知れません。むしろ肩幅が欲しい。

話の流れとは全然関係ないですが、お金を払う際に
「これは福田さん(首相)のぶん」と思って消費税を払うと
少しイラッとくると一週間後に人間ドックを控えている奥様が言ってました。
なんで福田さんの分まで払わなきゃいけないんだ。今度試してみます。

そんな話の流れとも全然関係ない本日の更新。

これから拍手返信はブログでやろうと思います。ご了承願います。
ブログはほぼ毎日触るので、たぶん返信もしやすいだろうという判断です。
3月6日までに頂いているコメントはResの方で返信します…は、早めに。



サイト:拍手御礼入れ替え。全4種。

・3z銀高
・攘夷銀高
・銀高
・幼少銀高

3zだけどうしても描きたくて描きました。他はおまけです。笑
拍手は12月以来の更新ですね。もっと頑張りたい…

先日、トップページのinfoに「やっとひと段落」とかナントカ書いたら
「ひとだんらく」ではなく「いちだんらく」ですよと教えていただきました。
私ずっと「ひとだんらく」で覚えてたんですけど…な、なにゆえ?
まさか…こいつが、ゆとり!?(頭が悪いのは…市のせい…?@BASARA)

あ、「ゆとり」って一般的には2002年度から始まった感じらしいですね。
そう言われてみればそうか、という。思ったより最近の出来事でした。
なので2002年度以降に小学校に入学した子(1995年生まれ~)は全員
全義務教育課程をゆとり教育で過ごしたことになるのだとか。
さすがに「円周率が3」っていうのはガセネタだそうですけど。笑

年齢がばれるのであまり言いたくないんですが(今更)
私もゆとり世代なので「頭悪い=ゆとり」という認識にはへこむものがあります。
まぁ一段落は「いち」でも「ひと」でも良いと勝手に思ってましたけど!笑
べ、別に好きでゆとり教育うけたわけじゃないんだからねっ!

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c Session#0 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]