本日は起きたらすでに夕飯時だったので夕食みたいな朝食を食べ、
深夜におなかがすいてきたので今は夜食みたいな昼食を食べてます。
きっとこの夜食を我慢したら太らずに済むんでしょうが
空腹とはどうしてこうも耐え難いのか…!
インスタント食品が美味しいというのも食べてしまう原因のひとつだと思います。
海外のインスタントはくそ不味いというのに…全くもう!日本も見習え!
いや嘘です。そのままの日本でいて欲しいです。日本に生まれて幸せです。
と、話は変わりますが。
この前ようやくハリウッド映画「Shall we dance?」を見ました。
日本版とはちょこちょこ設定が変わっていて面白かったです。
遺産担当の弁護士とは出世したものです。
日本版ではただの課長だったのに、なんか上流な生活を送っていやがる!
そういえば邦画版では弁護士じゃないのに「弁護士×高杉先生萌!」とか
言ってましたが、洋画版だと本当に弁護士になっててくれて嬉しいです。笑
ストーリー、演出、さまざまな面で日本版が好きだなぁと思いました。
あと弁護士と高杉先生の間には純愛という言葉では片付けられない
何かがあって欲しいので、そういう意味でも日本版の方が素敵です。笑
ハリウッドの方が良いと思った点をあげるとすれば奥さんの扱いでしょうか。
日本版の奥さんはほんとお前うぜえええ!となりがちな行動ばかりでしたが
ハリウッド版ではなかなか良い感じに愛し合っていて良い感じでした。
専業主婦とキャリアウーマンの違いでしょうか…働いてる女性は強いな。
「僕の誇りは君が幸せでいることだ」とか「僕のパートナーは君だ」とか言って
一輪の薔薇を携えて妻を迎えに行きましたからね。こ、この…キザ男め!
弁護士はチャーミングだとか、弁護士の汗は甘い香りだとか学習いたしました。
学習するのはいいですが拍手返信を怠っていて申し訳ないです…あわわ
きょーじろと弁護士の組み合わせに賛同をいただきました!わーい!
いや…一名だけですけども…嬉しいです…全力で感謝します!うへへ!(気持ち悪い
>一周年おめでとう2nd stage最後のギンタマンになれるよ、君なら。
ただ今でも遠い昔に連載終了したジャンルを愛し続けている人たちを見ると
到底敵わないと思い知るこの気持ちは敗北感なのか寂寥感なのか。
>いやいやこちらこそよろしく!イブ絵ちゃやるなら行きたい気もするけど
銀高しか語れない私はどこに行けばいいですか(天国に行こう!←笑うところ)
PR