@ならばそれが世界の声だ!もはや何が何で誰が誰やら!そして伏線を回収しないその心意気、見事だ!
あんまりにグラハムがないがしろにされ続けている展開に、
このまま上級大尉殿が出てこなければあんなに名言を連発して
一時期は主人公よりも影の濃さを主張していた意味が無いぜと
思っていましたが、わざわざこんなところで出てこなくても!
というタイミングで出てきてしまいましたね。さすがです。そして仮面です。
え、か、仮面? 仮面候補筆頭は兄貴だと思ってたんですけど。笑
まさかの阿修羅でしたね。それってアメリカで流行ってるのかい、グラハム!
愛するガンダムとのランデブーもして、実に充実な人生じゃないでしょうか。
しかし最後「仇は討った」と満足そうだったのに仮面っておかしいな!
それとも本人と見せかけてこれもまたリジェネのような別人なんでしょうか…
仮面ですからね、顔も声もでてないですからね、わかりませんよ…!
これで声が中村じゃなかったら、そうだな、杉田か成剣でお願いしm(ねーよ
ティエリアは後半ですっかりロックオンマニアへと変貌を遂げてしまいましたね。
このティエリアがいつかのロックオンがフェルトの頭を撫でていたシーンに
遭遇していたら「この泥棒猫!」などと罵っていただろう姿が目に浮かびます。
アレルヤでよかったです。頬を染めるアレルヤの可愛さは紛争根絶ものでした。
さて、そのアレルヤはついにオールバックでアハ体験でした。
オールバックむちゃくちゃ格好良かったです、なにあの子達!
高杉も本気出すときは前髪ぐわっとあげるのかも知れませんね(それはださい)
しかし人革親子の愛には敵わなかったみたいで…ちょ、ハレルヤ…?
ハレルヤが逝ってしまったのはアレルヤの生存フラグなのかも知れませんが
それにしたってあんまりです!うおおん、唯一の癒し系が…っ
さじは「色々哀しいことがあったけど」で全ての悲しみを受け流していたので
ほんま強い子やなー!と思いました。なんで悲しみを乗り越えちゃったの?!
復讐に燃えてガンダムに挑むもんだと思ってたので爆笑しました。すまん。
爆笑したといえばティエリアフェイスでロックオンカットのリジェネですが
名前をみるからに後半にどんどん力をつけていきそうだぜ!と思うのは
FFのやりすぎですか。FFは新機種でばかり新作をだすのやめてくれませんか。
欲しい!と思ってもPSPだったりPS3だったり、おじいさんは非常に悲しいです。
あ、あと刹那が「俺達がガンダムだ」っていうとは思いませんでした。
よくギャグネタで見かける台詞だったので!こんな大真面目なとこで言うとは!
さすがだな、ガンダム。二期もちゃんと見ます。ギアスもちゃんと見ます。
@いもことツナはなかよしトゥナイト!妹子の声が変わってしまうことは知ってたんですけど
実際に声変わりしてしまった妹子を見たらやっぱショックだった!モショック!
でも太子が相変わらず太子でそこは安心しました。
漫画でも思いましたが太子は妹子好きすぎですよね。何かの域を超えている。
辛抱たまらなくなったので1も2も見返そうと思いました。
アニメでは三蔵法師一行の話と家庭教師を待ち続ける話が特に好きです。
PR