忍者ブログ
オタクな女性向ブログ。銀高愛。
日常写真
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ついったー
pixiv
リンク
12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パソコンが無事に起動して嬉しい曾良です、こんばんは。
多分しばらくは大丈夫だと思います。御心配おかけして申し訳ない。
父に聞いたところ濡れてしまったパソコンは
しっかり乾かさないと、どんどん腐蝕してダメになってしまうとの事。
でもちゃんと乾いたかどうかは確かめようがないので
困っちゃうよね、みたいな結論でした。それは困っちゃうよ。

あ、そして唐突な私信ですが、いーちゃん!!魔王語りなら任せろください!!
公式サイトよりも二割増しでがっかりな説明をお見舞いするぜ!!(熱い)

そして、そんなこんなで昨日の夏コミ、皆様暑い中お疲れ様でした!
一般参加者の方は手荷物検査があって、大変だったようですね。
私はその検査を一度も受けなかったので
検査すんじゃねーのかよ!平和ボケ万歳!と思ってたんですけど。笑
あと脅迫してた人が一人逮捕されたみたいで、安心いたしました。
日射病で倒れた話とか聞かなかったんですが、どうだったんでしょうか。
@無事、寝坊することなく会場へ

寝坊しなかった事が当日最大の功績といっても過言ではないですね。

会場への道のりでママ、みくさん、しょみーと合流。
枇杷と一緒に行ったのですが、紹介しないままで申し訳なかった。
これは私が紹介するべきだよな、とは思ってたよ。本当だよ。
でも面倒くさくて放棄してしまっただけなんだよ(余計にタチが悪い)

家族の皆さん、私の隣にいたのがお友達の枇杷さんでした(過去形)
案の定「誰?」と思ってたようで。笑。すまん。
唯一紹介する機会があった時も「孫です」の一言で済ます私と孫。

しかしその「孫です」に対して何も答えられなかったことを
何故か悔やんでいた枇杷が、帰り道で自分のポジションについて
ずっと考えていたのが印象的でした。僕はたいへん楽しかったです。
バスの中でも言ったけど、そういうのは自分で考えるものじゃないと思うぞ。

@予想外に買いすぎました(いつものこと)

開場してからすぐに私はおっさんを迎えに行ったのですが、
規制があったために自由な移動が出来なくて四苦八苦でした。
何で入り口専用ゲートと出口専用ゲートがあるんだよ…
うっかり逆流するとこだったよ…係員さんに若干嫌な顔されたよ…
まぁそんな苦闘もおっさんとの再会を思えば安いものでござった。

そしておつかいを済ませてからは、自分の買い物が楽しすぎました。笑
予想外というか、毎度予想も何もしないのがいけないと思います。
とりあえず新刊という文字を見たら買っておけば間違いない、みたいな。
そして帰ってから買った本を読んで、やっぱり間違いないと思うわけだ。
つまるところ、これからもこの予想外を繰り返すしか、私にはないんだよ…

ちょっと銀高萌えすぎるから自重しないでもっとやって欲しい。

@結局、活躍しなかったわけだが。

皆さんに笑顔を贈れたな、と思えるアイテムをひとつ紹介します。



銀さんトートバッグ。
どう見てもバッタモンです。本当にありがとうございました。

でも、ちゃんとジャンプ様も日登族も承認済の公式グッズなのです。



おまけに漱石一人分の価値があるんだ。500円じゃないんだ。
スタンプラリー土産に枇杷がくれたんだぜ…カッコイイだろ。
細かいところも細かくないところもぜんぶ含めて
「バンダイしっかりしろよ…な?」と思える出来栄えでもう最高です。

トートバッグの真選組ver.は枇杷のブログにて。

@ありがとうございました。

当日遊んでくださった皆様、御本をくださった皆様、
その他諸々御世話になった全ての方々ありがとうございました。
今回は早々に退散してしまったので、
言い残した事や語り忘れた事が沢山あります。笑
自分的にはやりきったつもりでいたんですが、全然でしたよもう。
次回からはやるべき事をメモっとこうと思いました。
多分メモっとこうと思ったことも忘れてるだろうけどな…!

あと手土産が何もなかった事も悔やんでおります。
次回お会いした時に恩返しさせてくださいまし…!
あ、でもヒヤロンは超良いアイテムだということが判明しました。笑
夏コミでしか重宝しないかも知れませんが…あれは本当に素晴らしい。
持久力ないとこが弱点ですけど。
もしインテの差し入れを悩んでる方がいれば、ヒヤロンおすすめです…

というわけで、次回は「絆」参戦!ですな!楽しみ!
お会いできる方々、よろしくお願いします。
そして絆で会えない方々とはいつか何としても会いたい所存でござる。

楽しみと同時に締切が迫るのが恐ろしくも切ない夏の恋物語(?)
はてさて、長々と感想失礼しました。
最後まで読んでくださったあなたに幸あれ!
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c Session#0 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]