今日は起きたら大雨でした。こんばんは。
皆さんお住まいの地域はいかがだったでしょうか。
雨の強い日は、傘が役に立たないので嫌ですね。
そして雨に濡れる神楽ちゃんを想像して切なくなったついでに
銀神サイトを見て悶えていました。
銀神って、あんまりに暖かい世界なので、何も言葉を挟む事が出来ないです。
父性に目覚めたような、別の何かに目覚めたような銀さんと
銀さんのことが大好きでいつもべったりしてる神楽ちゃんが。可愛くて。
その優しさを表現できることが素敵だなぁって思います。
私にはどうしても神楽ちゃんを可愛く書くことが出来ないので、
「神銀だろ」と言われる有様のモノしか書けません。何でだ。笑
高杉が出てくると、その時点で神→銀高になっちゃうしなぁ。
ほんと、神楽ちゃんには申し訳ないことばかりしています、私。めんご。
ついでに神威お兄ちゃんも、空の下に憧れたりするんでしょうか。
それともお兄ちゃんは空や太陽に感けている暇なんてないんでしょうか。
吉原編は単行本で一気読みした方が良いなって勝手に思ったんで
ちゃんと読んでないんですよね、後半。
なんか兄銀フラグがビンビン立ってたような気がするんですけど。
童顔攻とか、そういうのほんと好きなんで勘弁して欲しいです。
追記で私の友達(笑)の縞さんのとこから持ってきたバトンヌ!
最近やっと「友達になってください!」というやりとりをして、
公式にお友達になりました。タオさんは、なってくれませんでした。
()内に指定されたキャラを当てはめて愛せるかどうかで答えること。
指定:永遠のエロス『弁護士坂田』永遠のエロスを永遠に愛すと誓います。
・箸が上手く使えない(弁護士坂田)私も上手く使えないので人をどうこう言える立場じゃないですが、
ただ、お前をそんな風に育てた覚えはないって銀八は言うと思うよ!
・蝶々結びがどんなに頑張っても縦結びになる(弁護士坂田)蝶々結びを完璧な左右対称にできる弁護士が好きです(@佐々木夫妻)
それで高杉の靴紐がほどけているのを目ざとく見つけて
直してあげる弁護士にイラッとくる高杉ハァハァ!
でもわざわざ自分から直すくせに縦結びとかでも可愛いですね。
高杉は左右対称だとイラッとするけど縦結びだとキュンってなっちゃうと思います。
その辺の乙女心を全然わかってないのが弁護士の良いところ!
・横断歩道で白い部分だけを踏んで渡る(弁護士坂田)スキップのように軽やかに渡る弁護士を想像しました。
なんか良いことあったんだろうなぁ。
高杉に「おい」じゃなくて「坂田」って呼んでもらえたとか。
高杉の淹れてくれたお茶がいつもよりシブくなかったとか。
・スキップができない(弁護士坂田)無意識だとスキップできる(上の答え参照)けど、
意識すると出来なくなるとか可愛くないですか?笑
むしろ意識してスキップを試みる時点で可愛すぎると思います。
・人見知りの(弁護士坂田)初対面の依頼人と全然目を合わせない弁護士とか。
そのおかげで依頼人の顔を覚えられない弁護士とか。
高杉が傍にいる時だけまともに会話できる弁護士とか。
どんだけ都会に捨てられた子猫だよ!もう!好き!(病気)
・炭酸でむせる(弁護士坂田)むせてこぼしてスーツをびしょびしょにしたら良いと思います。
そんな濡れ弁護士を破牙検事が放っておく筈がないので、
「おやおや、はしたない人だ…」とか言いながら拭いたりするよね。
その羨ましいポジションを俺と代われ!全力でだ!
・口癖が「ぶっちゃけ」の(弁護士坂田)うぜええ!笑 でもまぁ、言ってもおかしくないんじゃないですかね?
「ぶっちゃけ無罪で良くないっすか?」ってお奉行とかに。
弁護士は普段敬語のくせに、急にくだけた口調になるとこがたまらん。
・猫を「にゃんこ」犬を「わんこ」と呼ぶ(弁護士坂田)私はそんな弁護士のことを「天使」と呼びたいくらいです。
・回転ドアに入るタイミングが掴めない(弁護士坂田)おろおろしているところに破牙登場。
弁護士の尻を撫でながら「一緒に入りましょうか」と誘います。
弁護士は冷たい目で一瞥して「却下」と断ります。
高杉と一緒じゃなきゃ入れない弁護士ハァハァ(介護士・高杉)
・何を思ったのか自主制作に走る(弁護士坂田)何を思ったんだろうか。弁護士がいくら駄目人間とはいえ、
基本的に銀サンなので手先は器用だと思います。
きっと良い仕事するでしょうね~。盗撮道具とか。すげぇ凝るかと。
・最後にバトンを回す人それぞれにキャラの指定をお願いします。送り返しもOKどなたか「榎木津礼二郎」で…いかがでしょうか。
「にゃんこ」「わんこ」の設問の時から神の御姿が脳裏にちらついて仕方がないです。
アニメでは常に薔薇を背負うに違いない!と思いながら楽しみにしてます。
PR